図書館には二時間ほど滞在。本を選ぶ時間がとても楽しい。気持ちが高揚しているのがわかる。今日の図書館は高校生がたくさんで不思議と黄色を強く感じた。若い色は黄色なのかな?わたしの隣で本をずっと読んでいたおじさまの背中がかっこよかった。ぴんっとしてて、全く動かない。ふにゃふにゃしているわたしとは全然ちがう。あんな風に本を読める人って聡明なんだろうな。
図書館で本を選ぶ時は本屋さんでの選び方と全く違う。とても思い切れる。きょうは四冊借りた。
『オリーヴ・キタリッジの生活』/エリザベス・ストラウト
いまから布団に寝転びながらで読むのです。泳ぐように、溺れるようになりながら。
夜ごはんは、一年ぶりくらいのハヤシライス。お腹すいたな。
さぁ、読もう。