なんてことない日記

毎日お寿司が食べたいなぁ

小沢健二ナイト

 f:id:luomu1212171:20170225091146j:image

この2017年に小沢健二がテレビで歌っている映像を見ることができるなんて、誰が想像できただろう?

 

わたしは27歳で、リアルタイムでは小沢健二を聞いてなかった。もちろんフリッパーズギターも。

色んな変化が起きていた、子どもからおとなに変わっていく最中。

わたしの側にいたのは小沢健二の曲たちだった。

はじめてYouTube小沢健二をみたとき、変な人。そう思った。そして心で会話ができた気がした(もちろん一方的に)。

それから小沢健二の曲をたくさん聴いて、聴けば聴くほど彼という人がわからなくなり、深くわかっている気もした。

歌詞なんてあまり気にせず音楽に親しんでいたわたしが小沢健二の曲で歌詞の面白さを知っていく。

そして昨年、魔法的のツアーで初めて生身の小沢健二を見た。(夢のような現実)

新曲が多く、昔の曲がたくさん聴きたかったと少しがっかりしていたわたしは3時間後にはいない。

頭にも心にも新曲たちが根付いて、芽が出て、わたしの体中の内側が蔦で覆われているような。不思議な感覚、まさに魔法的。

昔の曲も、今の曲もわたしのお守りのような存在。

そんなとても特別な存在の小沢健二が昨日、Mステに。ふたたびタモリさんのとなりに。

歌えば歌うほどオザケンに、元気になっていく。わたしも思わず立ち上がっておおきな声で歌う。

最後の言葉、「この番組が20年間音楽の灯火を灯し続けていた事に感謝して居ます」この言葉、タモリさんはどう感じたのかな。

そしてニュースzeroでのインタビューも、とてもよかった。ユニークで思慮深い、だからあんな歌詞が書けるのだろう。

  

「流動体について」の歌詞にある、(並行する世界について)考える、夜。

 

信じられない、夜。

 

 

九州も雪、雪。

 

タイトルに雪って2回並べたら、雪という文字が化けてきてぐにゃぐにゃになってきました。下のヨの部分が分解されていき、踊りだす。

わけがわからなくなるけど、そんな感覚も好きです。

 

ゆ〜きやこんこんっ

わたしの住んでる町ではあまり積もってはいないけど、窓から見えた椿の木に雪がお化粧をして、何度も見てしまうほどかわいかったです。

つまり椿の木は雪のお化粧が似合うのでしょう。

雪のあまり降らない町に住んでいるからかもしれませんが雪が降ると本当にうれしくて、浮かれます。

きれいだなぁって何度も雪が舞うすがたを眺めたり、雪の中を歩いてみたり。

 

明日はオットの実家に泊まりにいくけど、ここよりもお山の方なのでもっと積もってるかもしれないと期待が高まります。

オットのお父さんとお母さんが北海道に旅行に行ってるので、家に残っているおばぁちゃんと過ごす予定。

いま、白い毛糸のレッグウォーマーの毛玉がすごかったので毛玉取りしてたら、ものすごい毛玉の量だからぐんぐん取れて、羊の毛を刈っているような感覚に陥った、夜。

オットは風邪をひいたようです。

 

11月24日 出発 〜成田空港

 

この日がついにやってきた。私にとっては初めての海外旅行。

 アラスカまでの道のりはとっても長かった。

関東では大雪。まずは電車で博多駅まで向かう。駅のホームでふたり ごく自然に握手を交わした。良い旅にしようね、そんな気持ちがお互いの手から感じ取れた。

そして福岡空港から成田空港へ。

隣の席になったおばさまは海外旅行のベテラン。色んな話を聞かせてくれた。初めて韓国へ行ったとき、今とは違って、全く歓迎してもらえなかったらしい。その時代の雰囲気を想像してみると少し胸がきゅっとなる。

海外旅行へ行っていいならという条件で旦那さまと結婚に至った話など。そして私たちが使うデルタ航空は荷物の扱いがなかなかの激しさという話を聞いて心配になったりも。

お互いに質問をし、それに答え、あっとゆうまに成田空港へ。

こんな出会いをした人とは次会えることはきっとない。だからこそ胸に残るんだろうな。

とても愉しい時間でした。

f:id:luomu1212171:20170203184648j:image

成田空港内でのオット。お義母さまに送った写真。

 

f:id:luomu1212171:20170106110210j:plain

旅立ち。

 

ゆったり、夜

 

オットは仕事の飲み会で居ない。

少しの寂しさもありつつ、あまりない ひとりの夜がうれしかったりする。

好きなものだけ食べて、本読んで、お茶やコーヒーを飲みながら映画観て、音楽流しながら歌ったり踊ったり、ひとりで劇みたいなこともしたり

特別なことは特になにひとつないのだけれど心躍る時間を過ごす。

ひとりの夜はなんだか金平糖みたい。

f:id:luomu1212171:20170203094000j:image

職場で色々と考えされられる場面があった。誰も間違ってないと思う。

そこに愛が見えずらかったせいじゃないのかなと思った。もう少し大きな愛の表現と、感じれるセンサーがあれば、ば起こらなかった出来事のように思える。

こんなこと職場では話せないけど。

三年勤めた職場とは三月でお別れ。寂しいけど、自分で決めたことだから幸せすぎます。

とりあえず三月まではしっかり勤めあげよう。今は子どもたちと遊びつつ、制作物のビニールポリのズボンを毎日ひたすら作ってます。

首が上がらなくなったら大変なので、時々上を見ながら頑張るぞ、私。

 

 

 

こんなトキ

 

"知り合いだけど、そんなに仲良くはないし、かといって全く話さないわけではなかった人"

 

と、ばったり出くわした場合

わたしはできる限り気づかないふりをしていたい。

相手の好き嫌いではなく、そうゆうときの会話が苦手なのだ。

けど今日は逃げようのない場所で出くわした。

わたしは、久しぶり、お家立派だねぇ。(新築していたので)と声をかけて、誰々元気?などと質問をして、たわいもない会話をして別れた。

 

質問しながら、会話しながら、なんでわたしはこんな言葉を口から発しているのだろう。と思っている。

 

相手もなんでこの人こんなに話しかけてきてるの?とか思ってるかもなぁ。とも思いながら。

 

そしてもしかしたら世界中のみんな、わたしのこと嫌いなのかもしれない。というわけのわからないところまで一瞬脳みそに連れていかれて、『なに言ってるんだ。』と、ふと我にかえり、戻ってきた。

脳みそがジェットコースターのようです。

 

"知り合いだけど、そんなに仲良くはないし、かといって全く話さないわけではなかった人"と出くわしたときは

もうこれからは「こんにちは」だけにしようと誓った。

 

 

 

時間の旅

 

 6時にアラームをかけているはずなのに、時計の針がぐるっと一周まわった7時すぎに目が覚めた。

その間にも何度もアラームはなっていたはずなのに。目は覚めても頭がぼーっとして、体もまだこのままがいいと起きてはくれなかったのでしばらく半分寝ているような状態で過ごした。

 友達の家に遊びに行くと、白くて広くて天井も高くて、とてつもなくおしゃれな建物で楽しい時間を過ごした。いろんな人が出てきて、お茶を飲んだりして。そんな夢を見た。

 その夢を見ていた実際の時間は10分程度だけど、丸一日過ごしたかのような気分。

夢の世界では時間軸がぐにゃっと歪んでるんだろうな。

夢は時空旅行なのかな。とか思ったり。

 

我が家の壁掛け時計は針がむき出しになっている物で、その時計を見つめていたら、針を指で動かしたいという衝動に駆られた。

ぐーっと少し針を戻すと、時間が戻るんだ。ってそう思って。

そんなわけない。と思う反面、時間はもっと自由自在なんだ。という思いもなぜか私の深い部分に根付いているように感じる。

 今日は朝から夜までそんなことばかり考えていた気がする。

 

最近は海外小説ばかりで、今もその気持ちが高まっているけど、頼んでいる本たちがまだ届かないので、ちょっと前に買っていた、西川美和さんの『永い言い訳』を読もうと思う。

解説が柴田元幸さんなのでそれもまた楽しみ。

  

f:id:luomu1212171:20170105230616j:plain

しごと始め

 

 あけましておめでとうございます。

わたしは今日から仕事。年末年始、ほとんど家に居て、ゴロゴロ過ごしてたから久しぶりの仕事は、ゆううつで仕方ない。 

オットは今日までお休み。

ゆううつだし、給料日前だし、今日は買い物には行かないと決めた。

仕事前の昼ごはんは頂き物のカニ缶でクリームスパゲティ。なんとなく作ったけど、びっくりするくらい美味しくできて、ずるずる食べてしまった。

カニ缶の偉大さを感じずにはいられない。

 

仕事に行くと、園児はひとりだけ。一緒に小さなお団子を作って遊んだ。会話は不思議なくらい噛み合わなかったけど。

仕事を終えて帰って、夜ご飯。

今日はオットが作ってくれたのだけど、非常に愉快な料理ばかり。

  • 冷凍のハンバーグを煮込みに(ソースが不味すぎたのでレシピを聞いたらウスターソースにマヨネーズやら焼肉のタレやらを入れていた)
  • 昆布で出汁をとった白菜とアミエビのスープ(何故か角切りのサツマイモ入り)
  • 白菜と鶏むね肉とサツマイモ炒め

 いかに自分がいつも平凡な料理を作っているかがわかりました。あたまがカタイのかなとも。

不思議な味の夜ご飯だったけど、ありがたかった。

人が作ってくれる料理ってどんな料理も幸せの味が広がる気がする。

 

食後に数日前から読みはじめていたポールオースターの『偶然の音楽』を読み終えた。奇妙な世界と歪んでいく心。後味のいいとはいえない終わり方。ラストシーンは強烈に頭の中で映像化された。もっとポールオースターの本を読んでみたいと思った。

 

 

いつ行くのか、アラスカ

 

いつもわたしは後先考えず、突発的に行動してしまう方みたいで、オットは意外と計画的な方みたい。似ているような2人だけど、全然違うことのほうが多い、と最近思うようになってきた。

 

わたしは決めたからにはすぐにでもアラスカに行きたかった。

ふたりで旅行会社行ってみたけれど、その日に手続きを済ませる勢いでいたわたし。とりあえず話しだけ聞くつもりでいたオット。

お互いの気持ちの違いに気づいたときにはすでにケンカになっていた。

 

行きたいときに決めないと、いつまでも行けないよ。と、私が言うと、いつもキミコは楽しいことばっかりで現実を見てない。お金は足りる?本当にその日程で休みとれるのか?と、言われた。オットは正しい。悔しいけれどぐうのねもでない。

結局その日はパンフレットを見て、話しを聞いておとなしく家に帰った。

 

それからのオットは、すぐにでもアラスカに行きたいというわたしの強い気持ちをすくってくれたのか、積極的に話を進めてくれるようになった。 

 

そしてわたしたちは11月24日から7日間、アラスカへ行くことにした。 星野道夫が暮らしていた町、フェアバンクスへ。

 

星野道夫が過ごした町の空気を感じたかった。すごく寒いんだろうな、なんて想像するだけじゃ物足りなくて、自分の肌と心でその厳しい寒さを感じたかった。

そしてオーロラを自分の目で見てみたかった。