these days

とりとめのない日記

超ゆるゆる

 

いま、グルテンフリーを心がけている。といってもゆるゆる。超ゆるゆる。

わたしは子供の頃から二の腕にぷつぷつがあって、それがある人はグルテン不耐性の可能性があるらしいって、なんかで読んだのがきっかけ。

あと仲良しの友達がグルテンフリーしてるのもある。色々教えてもらってるのだ〜

小麦控えめ生活は、なんだか調子がいい。お腹がパンパンに膨れることがない。体も軽い。あと、関係あるかわからないけど、なぜか足の裏がすべすべになった。オットもいい感じらしい。

けど、アレルギーとかではないし、パンもパスタもクッキーも大好きだから、食べたいときは食べる。ただなるべく控える。くらいがちょうどいい。

昨日は宝来軒でラーメンとギョウザ食べたしね。オット、お店で注文するの下手、いや苦手なんだけど、昨日はすっごく上手に注文してた。そう言うと「元バイト先ぞ?さすがにできるわ!」と言ってた。そりゃそう、なのか?

f:id:luomu1212171:20230327133955j:image

おいしかったなぁぁ。

そういう人とアイス

 

子供の頃からよく見かける人たちがいる。定期的に仲の良い人が変わる人。というか、依存する相手が変わるというか。

数ヶ月から数年、この2人のよく一緒に居るなぁって思ったら、今度は全く違う人とよく居るようになったりする人。

わたしは、その相手になりがちなのでよくわかる。若い頃は、わたしのターンが終わった時に、飽きられたのかな?とか、嫌われたのかな?とか悲しんだり、悩んだりしたこともあるけど、今思えば「そういう人なんだ」ってわかる。

嫌な気持ちもない。ただ「そういうタイプなんだなぁ」って思う。仲の良い人にもそちら側の人はたくさんいるし。大好きだし。ただ、トラブルメーカーになりがちなイメージはあるけど。その人いなかったら平和だなとかよく思うし。(けど居た方が楽しかったりする)その人が言う「親友」はだいたい「親友」じゃないと思ってるし。

ちなみにわたしは「そういう人」にはならない。てかなれない。だから少し羨ましかったりもする。モテモテな人が多い気がするし!

f:id:luomu1212171:20230317111753j:image

いま1番食べたいアイスは、尾道で食べたアイスモナカ。毎日食べても飽きない味の食べものが好き。じゃないと食べる途中ですら飽きちゃうから。(究極の飽き性)

このアイスモナカは毎日5個食べても飽きなさそうな味だった!ほんとうにすごい。

ライブに参戦

 

雨の日曜日。ドラムロゴスでオカモトズのライブ。入場で並ぶとき、お客さん同士で番号確認していったんだけど、だいたい見た目が優しそうな人を選んで聞いた。そのあと、わたしもオットもそれぞれ声をかけられたから優しそうに見えるのかもしれない(もしくは弱そうに)

グッズも買えたよ。メンバーの犬巾着とステッカー。巾着はランダムで、ハマオカモトとボーカルのショウさんでした。ハマ犬は甥っ子が欲しいと言ってたのでプレゼントする。

かわいい。推しのも欲しかったな。トイプードルでかわいかったんだよ。

そしてライブ!

オカモトズは、ぜったいぜったいライブがいい。とにかく演奏がバキバキに上手いし、それにボーカルの色気とカリスマ性がものすごい。前から5列目くらいで見たけど、惚れちゃいそうだった。隣のお兄ちゃんたちも完全に惚れてた。

あるあるだけど、本当に10秒くらい見つめ合ってた。しかも最後は微笑まれた(気がする)。オットはギターと目が合ったと言ってたよ。

この日はハマオカモトの誕生日だったから、ケーキが出てお祝いしたり、記念撮影したり。なんだかスペシャルなライブだった。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OKAMOTO’S(@okamotos_official)がシェアした投稿

心の宝箱にしまう思い出。

ラッキーうなぎ

 

 

建築家が携わった鰻屋さんが気になるということで、食べに行ってきた。ラッキーラッキー、ラッキーうなぎ。

f:id:luomu1212171:20230307103449j:image

鷺邸 Rotir ロテイ

f:id:luomu1212171:20230307105234j:image

骨せんべいが美味しくて、休むことなく食べ続けてしまった。気づいた時には最後の一本。あぁ悲しい瞬間。オットの方をちらっと見ると、あと三本くらいあったけど、さすがにちょうだいって言えなかった。けど、奪いたくなるほど美味しかった。

f:id:luomu1212171:20230307175715j:image

わたしはいつでも鰻重派。

f:id:luomu1212171:20230307175815j:image

オットはついついセイロ派。

ここの鰻は、噛んだ瞬間、むちっとして、食感は、むきゅっ。むきゅっ。って感じ。それは初めての感じ。とっても美味しい〜。鰻が苦手な人も食べられそうな気がする。

鰻なんてそうそう食べられないから、うっと、り幸せだった。またラッキーうなぎの日がきますように。

 

あったらいいな

 

寿司食人(すししょくにん)になりたいな。

そんな職業があったらすぐ面接受けるのに。

友人がさっき「知り合いのバイト先は、まかないでたまに高級寿司が食べられるらしい」って言ってたので、そんなところで働きたい(食べたい)って思ったのです。

お寿司食べて「美味しい!けど、もう少しシャリに空気含ませられたら最高だね」とか「ネタが大きいのはうれしい!けど大事なのはシャリとのバランスだよ(ウインク)」ってポジティブにアドバイスする仕事とかしたいな。

寿司屋の大将から「自分だとついキツく言っちゃうんで、ひとつお願いします」って頼まれないかな。

f:id:luomu1212171:20230222162358j:image

はい。お寿司歴は30年弱です。お寿司は毎日でも食べられます。苦手なネタはありません。よく食べるお寿司は、回転寿司チェーンのものが多いです。よろしくお願いします。

 

夜ごはんのカレーを煮込んでいる間、そんなことばかり考えている。くだらないわたしの頭の中。あぁ、お寿司、食べたいよ〜。カレーも好きだよ。

 

フースーヤ

 

この前の週末、友達とお泊まりデートしてきたよ。

夜の街をぶらぶらして、たまたま入ったお店が最高だった。大分市のビストロ俊。イケイケの人たちがウェイしてたらどうしよう?って思ったけど、とびきり素敵なお店だった。奥の方ではピアノの生演奏してて、それがムーディー系じゃないのも良かった。

f:id:luomu1212171:20230221163123j:image

友達はスパークリングワイン、わたしはイタリアのクラフトビール。たくさん笑って、たくさん歩いて暑かったから、なんかスカッとする感じのやつくださいってお願いした。
f:id:luomu1212171:20230221163126j:image
f:id:luomu1212171:20230221163129j:image

雰囲気良し、お酒も料理も美味しい。店員さんはすごく親切。また行きたい。


f:id:luomu1212171:20230221163132j:image

このお泊まりデートのメインイベントは見取り図寄席。フースーヤのネタで、ヒーヒー言って息できなくなるほどふたりで笑った。しょうもなさすぎて面白い。フースーヤ、生で見てほしい。生で見るフースーヤの勢いはすごい。笑い死にそうで、もうやめてって思うほどすごかった。

席が遠くて見取り図の顔あんまり見れなかったのが残念。

沖縄気分

f:id:luomu1212171:20230210161608j:image

オットの仲良し友人家族が沖縄に行っていたので、我が家も沖縄メシ。誘ってもらったんだけど、行けなかったんだ。。なので気分だけでもOkinawa。

うちのタコライスは、タコミートの上にレタス、トマト、アボカド、チーズ、ドリトスを乗せて、スイートチリソースまでかけて完成。なかなかヘビーな方かも。けどこのジャンクな感じが美味しいんだよ。

あぁ沖縄行きたいな。あぐー豚のしゃぶしゃぶ食べて、さんぴんハイで酔っ払いたい。

 

 

モンブラン

モンブラン食べたいな。土台がメレンゲでさくさくしてる、シンプルなやつ。タルト生地もいいけどね。スポンジだったらテンション下がっちゃうかも。やっぱりメレンゲのが好き。

小学生の頃、いつも家族でどっちの料理ショーを見ていた。モンブランミルフィーユの対決の日があって、父母姉はみんなモンブランを選んで、わたしだけミルフィーユを選んだ。当時は、ミルフィーユなんて見たことも食べたこともなくて、こんなに可愛くて美味しそうなデザートがあるんだ〜!って思ったのを覚えてる。

その頃のわたしは、大きいテディベアのぬいぐるみを常に欲しがっていて、裾にフリルのついた黒のギンガムチェックのスカートがお気に入りだった。なんとらぶりー。

今のわたしはどっちを選ぶかなぁ。

f:id:luomu1212171:20230131221855j:image

友人が誕生日にくれたバースデーフレグランス。まっすぐ伸びてゆきたいな。