音楽
雨の日曜日。ドラムロゴスでオカモトズのライブ。入場で並ぶとき、お客さん同士で番号確認していったんだけど、だいたい見た目が優しそうな人を選んで聞いた。そのあと、わたしもオットもそれぞれ声をかけられたから優しそうに見えるのかもしれない(もしく…
突然ですが。とあるショッピングセンターの中にあるお寿司屋さんの、とろろ昆布でマグロを巻いた磯鉄火が大好きです。食べた人全員が「すっごく美味しい」とは言わない気もする、そのお寿司。わたしは毎回買ってしまう。わさび多めで食べるのがいい。海苔の…
オカモトズとペトロールズのライブ。どっちも好きなわたしには最高すぎる。 オカモトズは、すっごく盛り上がって楽しかった。わたしの推しのオカモトコウキかわいかったな。オカモトズはみんな、根っからのシティーボーイって感じ。オザケンと同じ中学出身だ…
2年前のチケットを持って、小沢健二のライブに行ってきた。サンパレスは海の匂いがする。マスクをしていたらほんのり。マスクを外すと濃ゆく。マスクは守ってくれるかわりに何かを少し奪っている気がする。 色んな曲に出てくる、色んな場所の地図。東京で暮…
義実家の庭に咲いている芍薬を貰う。さっき、ふと見たらすごくかっこくて写真を撮った。夜の雰囲気に合う。 昼過ぎにマックをドライブスルーして義実家へ行った。外で食べるチーズバーガー美味しいな。 ものすごーく久しぶりにチーズバーガーを食べた気がし…
FRIPPER'S GUITERの2ndアルバム、CAMERATALKが発売されて6月6日で30年だったらしい。 1990年6月6日。その時わたしは、生後半年のむちむちベイビーだったはず。当時の小沢さん、小山田さんは21歳か22歳くらい? この名盤が30年前のアルバムというのも改めて驚…
星野源 - 日常【Music Video】/ Gen Hoshino - Nichijo 無性にこの曲が聴きたくなった。夜。 励まされる。夜。 悪に対して怒り、悲しみを持ち、攻撃的になってしまったら、それは非暴力的ではない。つまりわたしは暴力的だったと思う。それは悪と変わらない…
銀行へ行ってガソリンを入れた。用が済んだらお家に帰るはずが、ちょうどオザケンが流れ始めて、歌ってたら気持ちよくなってきてそのままドライブしちゃった。 いつもこんな風なのだ。いつだって寄り道したり、遠回りしたりしたくなる。暇だからできるのだ、…
12月が、いや2018年が終わるのか。12月は楽しいことが沢山であっとゆうまに過ぎてゆく。 誕生日は美術館へ。29歳になりました。 オットの希望によりTOTOミュージアムにも。このカタチ、、。しかしとっても好きだな、ここ。 この間は家族旅行にも。(実家メン…
毎朝Spotifyでビートルズを流すのだけど、好きな曲が流れてたときのうれしさよ。(across the universとかhere comes the sun とか) 今日は a day in the lifeが流れだして「おぅっ」となった。出だしが良すぎるのだ。 ジョンもポールも、この曲を作ってる…
博物館に、大っきな生き物たちの模型が置かれ、吊るされていた。 北九州に流れ着いたマッコウクジラの胃の中には、たくさんのイカなどが入っていたらしい。 そんな記事を読んでいたら、"わたしたちのこの世界も、何かの巨大な生き物の体の中かもしれないなぁ…
母がくれた牛乳パンが朝ごはん。じゃりパンというのかな?素朴な美味しさ。そして何より、見た目がかっこいいと思っている。 コーヒーを淹れて、オットとはんぶんこ。 今日は気持ちのいい天気。 洗濯がたくさんできて幸せ。カーテンもやっと洗えた。 部屋の…
5月2日夕方〜 今回の旅の目的は、なんといっても小沢健二のライブ。好きな歌手は沢山いるけど、やっぱり小沢健二は特別。 自分について深く考え始めたとき、(それまであまりに考えてなかっただけかもしれないけど)小沢健二の歌に出会って、本当に救われた…
こんな変なCDはじめてよ。変、だよ。小沢健二。 やっぱりギリギリの所を歩いている人が好きだなぁ。それは実際に危ないことしてるとかじゃなくって。 わたしは昔、自分の思っていることは全然言えなくて、喉がいっつもつっかえてた。こんなにおしゃべりなの…
くるり - 琥珀色の街、上海蟹の朝 / Quruli - Amber Colored City, The Morning of The Shanghai Crab (Japanese ver.) くるりはすごいと思うし、曲もいいと思うんだけど、そこまで聴き込んできていない。そしてたくさん名曲がある中でわたしが一番強く惹か…
大好きなCDをかけながら朝ごはんの準備をする。サンドイッチが楽しみで5時半に起きたわたし。普段朝ごはん食べないせいか、こうゆう日は特別な感じがする。 ハムチーズとヌテラサンド。コーヒーはお江戸土産のブルーボトルコーヒー。 おかわりでオットが作っ…
車の中では小沢健二やoasisなどが流れることが多いけど、部屋の中ではあまり流れない。 去年、このCDと出会ってからはこれがずぅっと流れ続けている。 この美しい歌声とメロディはなんだろう。何度流しても、決してあきることはなく、流れれば流れるほど、馴…
パジャマは毎日は洗わないので窓際のココに干す。日も当たるし、窓を開ければ風も入る。3日くらい着て、洗う。毎日せっせとパジャマを洗う人間になりたいと思ったこともあるけど、わたしはならなくてよかったんだと思う。 さっきTwitterにアリアナグランデの…