思い出
ある夜。マックのCMを見たせいで、久しくマック食べてないねぇ。マックって美味しいかわからんけど、時々無性に食べたくなるんよね。夜ご飯食べたのにお腹へってきたねぇ。とか話していた。いつもはそこで終わる。 しかしこの日は違った。オットが「今からマ…
昨日は焚き火。タイトルは十二月の歌の歌詞。こんにゃく座のオペラ「森は生きている」でも歌われてた。DVDは持っているけど、また観に行きたいな。大好き。 焚き火はなんとも愉しい時間だった。素敵な人たちとおしゃべりをして、ウインナーやバウムクーヘン…
昨日は中学の頃の同級生3人と飲み会。 乾杯その① 若い頃は本当に色々あったし、疎遠気味になってた時期もわりとある。けどいまは心から大好きって思えるな。(うれしいな) みんな大人になったのもあるけど、それぞれがそれぞれのことを丸ごと受け入れられる…
7月14日(日) 待ちに待った宇多田ヒカルのライブ! この日、九州の至る所で大雨警報や注意報が出ていた。そして三連休。前の日は心配になったり、少し不安な気持ちになった。こういうとき、いったんその気持ちを置いて、離れてみる。わたしはいったい何がど…
いまでも覚えてる。近所のイオンで買ってもらった、白に黒のボタンのたまごっち。たしか抽選とかだったような気がする。最初は一生懸命育てたけど、すぐに飽きちゃったたまごっち。 そしてこの前、姉夫婦と3人で買い物に行ったときに何故か義兄がたまごっち…
ここ数週間、たくさん人に会って、たくさん美味しいものを食べた。楽しかったな。 高校の集まりで居酒屋に行ったり、友達とその息子くんとランチしたり、宮崎や関東から遊びに来た人とみんなでお酒を飲んだり、友達の家でお茶したり、友達の試験合格パーティ…
冬になるとよく食べた、あの白菜のお漬物が食べたいな。だれが作ったものかはわからない。家のおばあちゃんだったのか、母の方のおばあちゃんだったのか、近所のおばあちゃんだったのか。 きざんだお漬物にカボスとお醤油をかけて、すりごまもかけたりして。…
9月29日は結婚記念日だったので、鉄板焼きを食べに行った。何日か前にオットが予約をしてくれたんだけど、「予約できたよ。結婚記念日って言ったら、なんかプレート用意してくれるっぽい!」って言ってきて笑った。それってふつうサプラ、、、いやいやオット…
小学生の頃、大好きなおやつがたくさんあった。その中のひとつが、プッチンプリン。 母とお買い物に行って、3個パックを買ってもらう。3個のうちひとつはそのまま食べる。もちろんお皿に「プッチン」して。お供はいつだって、おばぁちゃんが淹れてくれる玄米…
雨の日曜日。ドラムロゴスでオカモトズのライブ。入場で並ぶとき、お客さん同士で番号確認していったんだけど、だいたい見た目が優しそうな人を選んで聞いた。そのあと、わたしもオットもそれぞれ声をかけられたから優しそうに見えるのかもしれない(もしく…
モンブラン食べたいな。土台がメレンゲでさくさくしてる、シンプルなやつ。タルト生地もいいけどね。スポンジだったらテンション下がっちゃうかも。やっぱりメレンゲのが好き。 小学生の頃、いつも家族でどっちの料理ショーを見ていた。モンブラン対ミルフィ…
床に座って本を読む。図書館で借りた、江國香織の「金平糖の降るところ」はすごかった。 思わず読み終えて、パタンと本を閉じて「なんて話なんだ」と呟いてしまった。 江國さんの小説は大好きで、何度も繰り返し読んでいる本も多い。なので"江國慣れ"してい…
去年の今日、結婚式を挙げたんだなぁ。今日はすごい雨だけど、去年の今日は気持ちがいい晴れの日だった。神さまからのご褒美だ!って思うほどに。 結婚式のことで両親とも喧嘩したし、そのことで自分の中にずっとあった悲しい気持ちが溢れ出て、手紙に書いた…
「料理本を買って、その本に載ってる料理全部を作りたい」と言っていたので、プレゼント。 ふたりが大好きなケンタロウにしました。 お母さんのカツ代さんも大好き。二人が共演していた回の「きょうの料理」なんて今見たら泣けてきます。 カツ代さんもケンタ…