おでかけ日記
①帰省した友達と大好きなお店で昼ごはんを食べた。 いつもまぐろ丼を食べるけど、今日はふたりとも数量限定の炙りネギトロ丼にしてみた。これがまたとっても美味しかった。今も食べたいくらい。きっといつでも食べたい味。 ②部活が休みの甥&姪と映画を観に…
4月の土曜日。太宰府天満宮で開催されていたアートブックフェアに行ってきた。会場に入ると想像以上の人、ヒト、HITO!通路はぎゅうぎゅう。おしゃれで個性的な人がたくさん。圧倒されて、「わたし場違いな気がするかも」と怖気付いちゃった。情けねぇ。うぅ…
今日は午後からお客さんが主催しているイベントに行ってきた。 耶馬渓の、とある山の上のほう。仲の良い友達の家はまた違う山のてっぺんにある。耶馬渓よいとこ。 イベントって行くまでドキドキする。なんと、いつもXで見てた「山フーズ」さんも来ていた。お…
この前、福岡市南区を探索してきた。南区は仲良しの友達が住んでる。その子の家の近くはウロウロしたことがあるけど、今回行ったのは初めてのエリア。 パーキングに車をとめて、目的のわらび餅屋さんまで歩く。 大きい団地があって喜ぶオット。団地への憧れ…
日曜日は、真玉海岸ゆうひ音楽祭に遊びに行ってきた。なんだか少し勇気が要って、お買い物に行くか、音楽祭に行くか前日の夜まで迷ったけど、行ってよかった。 13時前に着いて腹ごしらえ。魅力的なお店が沢山出店してるのだ。 海を眺めながら食べるカレー。…
福岡で過ごした日間。 金曜日。友達とカネコアヤノのライブに行く。想像してたより若い男女が多くてびっくりした。わたしたちの同年代が多いと、勝手にそう思い込んでいた。個性的なおしゃれさんが多くて、見てるだけで楽しい。Zepp福岡だったから、PayPayド…
とある日に、とある場所で開催されたグルメツアーに行ってきた。誘ってくれたのは大好きなCさん。わたしの脳みその、あんまり使ってない部分に良き刺激をいつも与えてくれる。お話ししてたらあっとゆうまに時間が過ぎる。この日もあっとゆうまに到着した。 …
高校時代、グループ名やユニット名を付けるのが流行っていた。今考えるとダサいけど、ほんとに、みーーんなしてたのだ。しかもわたしは色んなグループを掛け持ちしていた。 そのグループやユニットたちは、時の流れとともに自然消滅していったのだけど、1つ…
久しぶりに普通電車に乗って遊びに行った。本を読もうと思ってたのに、結局ほとんど景色を眺めながらぼけーっと過ごした。窓からの眺めってずっと見てられる。街並みや家を見て、どんな人たちがどんな風に暮らしてるんだろうって、思うのが好き。ふわーっと…
子供の頃、たまに「あそびにん」と親から言われることがあった。もっと遊んでる人は他にいっぱいいるし。って思ってたけど、ここ最近のわたしはしっかり「あそび人」をしている気がする。というか、そもそもうちは「あそびにん」が若干多い家系な気もする。…
夜ごはん食べたあと、財布も持たずにお花見会場までお散歩。しょうもないことを話してたら、すごい大声で笑ってしまった。後ろから来てた自転車の人びっくりしたかも。 提灯の灯りがいい感じ。ビール飲みたかったなぁ。財布持っていけばよかったね。とふたり…
雨の日曜日。ドラムロゴスでオカモトズのライブ。入場で並ぶとき、お客さん同士で番号確認していったんだけど、だいたい見た目が優しそうな人を選んで聞いた。そのあと、わたしもオットもそれぞれ声をかけられたから優しそうに見えるのかもしれない(もしく…
建築家が携わった鰻屋さんが気になるということで、食べに行ってきた。ラッキーラッキー、ラッキーうなぎ。 鷺邸 Rotir ロテイ 骨せんべいが美味しくて、休むことなく食べ続けてしまった。気づいた時には最後の一本。あぁ悲しい瞬間。オットの方をちらっと見…
この前の週末、友達とお泊まりデートしてきたよ。 夜の街をぶらぶらして、たまたま入ったお店が最高だった。大分市のビストロ俊。イケイケの人たちがウェイしてたらどうしよう?って思ったけど、とびきり素敵なお店だった。奥の方ではピアノの生演奏してて、…
今年も、無事に、結婚記念日を、迎えられたぁ。よかったよかった。 そんなハピネス記念日のおでかけ日記です。(ほぼ食べもの記録になる予感) お昼ごはんは今泉の魚男(フィッシュマン)で食べた。行きがけにフィッシュマンズの空中キャンプを聴いてたので…
この前、友人と湯布院に行ったときに食べた、「パンとエスプレッソとゆふいんと」のスチームー。 せいろを開けると 蒸されたムー、スチームーが。ふわっふわで美味しかったなぁ。高校1年生の頃から仲良しの友人。もうずっと付かず離れずの距離間というか。楽…
神様に守られてる気がした日。 この山にも守られてた。車の助手席で撮った、山。 今日のわたしは特別だぞってオーラを出してたのでいそいで撮った。 薬院にあるALSO MOONSTARのこと。 ここの小上がり的な場所が、なんだか宇宙みたいだった。 思わず口に出し…
甥と、姪と、オットと。 いつのまにかわたしの背を追い越した甥が、森の中では小人に見える。小人の木こりみたい。 アスレチックは、わたしがトップバッターで挑戦。しかしあまりにも自分がトロくて、鈍臭くて、2コースでリタイアしちゃった。わたしに根性な…
デパートの積立てが満期になっていたので、冬服を買いに行った。毎秋の楽しみ。 だいたいいつも、ここぞとばかりにMARGARET HOWELLで買うんだけど、今年は1枚も買わず。店員さんも苦手なタイプで、逃げだしちゃった。サバサバ系女子も良し悪し。だとわたしは…
先週末はオットの仕事の付き添いで福岡へ。住宅フェアは人だらけ。 オットはお客さんの案内をして、わたしは色んなボタンを押したり、派手なデモンストレーションを見たりしながらも(一応)着いて行く。 自分の会社の製品を心から愛してる人っていいな。説…
昨日は、オットが参加している建築展に義父と義母と行ってきました。 オットらしくていい展示だった。 オットは余白のあるひとだと思う。頭の中にも、心の中にも。それをわたしはとてもいいなと思っている。 わたしはぼーっとしているくせに頭の中がカオスな…
いつもお世話になっているディーラーでオイル交換とタイヤの付け替えをしてもらう。新入社員らしき男性、初々しくてキラキラで眩しかったな。 そのまま早めのランチ。 気になっていたサンドイッチ屋さん。パンも柔らかくて美味しかったな。 雑貨が置いてある…
甥姪、オットと4人でアイススケートへ。 わたしは小学生以来なので20年以上ぶり。 オットと姪はすぐにコツを掴んで、すいすい滑っていた。甥は手すりを使って奇妙な滑りを極めていた。 わたしは20年前よりは滑れるようになった気がする。 そしてなによりよく…
11月が終わる頃、オットと別府の杉乃井ホテルへ行った。 子どもの頃、家の仕事上なかなか旅行には行けなかった。行けるのは仕事関係の旅行で、その宿泊先がほぼ毎年のように杉乃井ホテルだった。なのでわたしにとっては慣れ親しんだ、楽しい楽しい思い出の場…
オットが今月末で会社を退職し、独立するので、設計するときに使う?パソコンなどを買いに福岡へ。 行きたいところがたくさん。d&department(水曜休みだった。。)や、DEAN&DELUCA、大きい本屋さんなどなど。 街をただ歩くだけで楽しい。お店できれいな物た…
久しぶりに友人とお出かけ。ランチを食べて、気になっていた発酵食のお店へ。ここ、すごかった!地球や宇宙の摂理を感じるというか。 わたしと友人が買った「やすらぎスープ」はジビエの鹿肉、豊前海の牡蠣、ドクダミ、ユキノシタなどを発酵させたエキスらし…
土曜日はバサジィ大分の試合観戦へ。前の方に座ったら、熱心なファンの人たちばかり。場違いだなと思いながらも、なんだかんだ楽しめた。 日曜日は姉家族+母と甥っ子のバスケの試合へ。といっても間に合わなくてほとんど観れなかった。 試合会場でイベントが…
別府ビーコンプラザまでフットサルの試合観戦へ行く。浴衣デーのイベントで、浴衣を着ていくと無料!だったのに、オットから断られてしまった。 バサジィ大分VSフウガドールすみだ 初フットサル観戦だったのだけど、とにかく楽しかった。展開が早く、ルール…
博物館に、大っきな生き物たちの模型が置かれ、吊るされていた。 北九州に流れ着いたマッコウクジラの胃の中には、たくさんのイカなどが入っていたらしい。 そんな記事を読んでいたら、"わたしたちのこの世界も、何かの巨大な生き物の体の中かもしれないなぁ…
オットのミニ、色々調子が悪いみたいなので、車屋さんへ。とりあえず修理を頼んだみたい。どうなるかな? 一般道で2時間のドライブ。 同じ市内にオットの知り合いの工務店&建具屋さん(わたしも大好き)が施工したカフェへがあるからランチをしに行こうと。 …