ヤンキーするとは

ある夜。マックのCMを見たせいで、久しくマック食べてないねぇ。マックって美味しいかわからんけど、時々無性に食べたくなるんよね。夜ご飯食べたのにお腹へってきたねぇ。とか話していた。いつもはそこで終わる。 しかしこの日は違った。オットが「今からマ…

姪と映画デート

中3の姪っ子が「見たい映画があるから一緒に行こう」というので行ってきた。実写版「秒速5センチメートル」。 映画館でポップコーンと飲み物を買って入場を待っていたら、隣りの男性二人組が「秒速はストーリー性がないからイマイチ」と言っていて、姪と目を…

終わらないライブ

本当にライブあったよ。ちゃんと歌って、演奏して、ハグまでしてたよ。あの兄弟。グッときたね。Cast No Shadowも聴けた。うぅ、切なくって美しくって、大好きだよ。 リアムの声の調子が良すぎてびっくりした。全盛期くらいの美しい声だった。その背景を勝手…

東京オアシス

タイトルは昔観た映画。ではなくて、明日から東京!そしてオアシスのライブ!の、東京オアシスなのです。 チケットを取った一年前からずっと「本当に無事にライブは行われるのか」と不安だったけど、前日になってもまだ心配している。けっこう雨っぽいのも心…

オーダーダー

美容室に行ってきた。10年くらいお世話になってる、信頼できる美容師さん。結婚式の時のヘアメイクも担当してもらった。とにかくセンスが良い。 髪質が問題児なのでいつもおまかせしちゃうことが多いんだけど、今回はオーダーをしてみた。「静かそうとか、し…

寝っ転がってばかりの国

10月。いつもよりお友達と会うことが多い月みたい。友達家族とフェスに行ったり、ランチしたり、お茶したり、友達の家でのんびり過ごしたり。相変わらずひとり反省会しまくりですが、もっとあのこと聞きたかったな、このこと話したかったなって後悔の方が多…

駆け込んだ万博

2日目は11時入場(しかとれなかった)、西ゲート。 夢洲駅にある、パンやおにぎりの自販機の列に並んでいたら中学生の男の子が支払いに手こずっていた。スマホの画面からゴールドカードが発光していた。眩しかった。結局現金でパンを1つ買うと、アクシデント…

駆け込むぞ万博

いつ行こうかねぇ〜梅雨が明けたらかなぁ〜涼しくなってからかなぁ〜。なんて言ってたらいつのまにか9月になっていて、バタバタ新幹線とホテルを予約した。一泊二日の駆け込み万博。 関西に住んでいるオットの親戚からチケットをいただいていたのだ。「大屋…

すてきなあなたに

斜め(かなり)から物事を見ちゃうサタデー。どうでもいいことに目くじらを立てたサンデー。そして落ち込むマンデー。 ジュディマリの曲みたいに書いたけど、魔の週末だった。今回の生理前はよろしくないなぁ。いつもは食欲倍増するくらいで、わりと平和なの…

健康グッズ好き

子供の頃からマッサージされるのが大好き。寝付きの悪い夜、お母さんがいつも足の裏をマッサージしてくれていた。後半はさせていたのかもしれないけれど。 とにかくマッサージが好きなので、温泉やスーパー銭湯に行くとマッサージ機や足つぼマッサージ機によ…

トライアンドエラー、エラー

なぜかふと、これまでの人間関係のことを考え始めた。考えれば考えるほど、わたしは上手くやれないタイプな気がした。特に若い頃。 昔はモヤっとすることが多かったし、そのモヤモヤを上手く処理できなかった。例えば、言ってることとやってることが違うシー…

牧場へ

お客さんの牧場を見学させてもらった。山のずっと上の方にある牧場。 畜産牛が300頭くらい居るらしい。牛の鼻を触らせてもらった。なでると、硬いけどやわらかい。この感触は触ったことがあるぞ。うーん。かりんとう饅頭? 色んな牛さんがいた。赤ちゃん牛か…

愉しいビリヤニ会

昨日は、ほぼ初対面の方たちと夜ごはんを食べた。前日に仲良くなった方と「もっと話したい。明日も会いましょう!」ってなって、その方のお友達の家で開かれるビリヤニ会に誘っていただいたのだ。 みんなゆるりとした、けど個性的なTシャツ姿が素敵。わたし…

鰻とメロン

日曜日。義実家に遊びに行ったら、お昼に鰻を食べに行こう!ということになった。いぇ〜い 途中でおばあちゃんを拾って鰻屋へ向かった。義母たちは皆せいろ派。せいろって通な感じがしていいなと思いながらも、わたしは鰻重でいかせてもらった。せいろの方が…

走ること

5月から運動公園をぐるぐる走っている。ゆっくり走りだけども。 子供の頃から長距離が苦手。だけどバスケットチームで駅伝やマラソン大会によく出させられていた。もちろん成績は悪いし、横っ腹は痛いし、苦しい。 小学校にも冬の朝に寒稽古という謎習慣があ…

蒟蒻ゼリーパン

夢の中でパン屋さんに媚びていた。というか媚びないといけない!みたいな感じで少し苦しんでいた。 現実の世界でも「この人はこう言われたがっているな」「けどわたしはそう思わないからあんまり言いたくないな」ってことがある。やっぱり少し苦しい。仲の良…

ぷりぷり

近ごろ、自分のことばかり考えている。暇だからなのかもしれない。幼少期までさかのぼって、自分の「やらかし」を思い出しては反省している。暇だからだね。 どれだけの人を傷つけてきたんだろう。「だって本当のことじゃん」って思ってたけど、今ならわかる…

カンダンサ

暑い。扇風機を出そう。と思って出した次の日、寒い。すっかり油断した。風邪は引いてないけど、自律神経が乱れているのがわかる。そして生理前。寒気がしたり、熱くなったり。体温調節がうまくできない。 睡眠の質も明らかに下がっているし、ちょっとしたこ…

circle'25

5月17日(土) 9年ぶり4回目(?)のcircleに行ってきた。今回は友達家族と一緒に参戦。 ずっとずっと雨予報、2日前なんて大雨予報。だったのにもかかわらず、当日は曇りのち晴れ!わたしは、ずっと、晴れると思ってたんだよなぁ。ほんとに。不思議な自信があっ…

連休のできごと

①帰省した友達と大好きなお店で昼ごはんを食べた。 いつもまぐろ丼を食べるけど、今日はふたりとも数量限定の炙りネギトロ丼にしてみた。これがまたとっても美味しかった。今も食べたいくらい。きっといつでも食べたい味。 ②部活が休みの甥&姪と映画を観に…

刺激的なある一日。

4月の土曜日。太宰府天満宮で開催されていたアートブックフェアに行ってきた。会場に入ると想像以上の人、ヒト、HITO!通路はぎゅうぎゅう。おしゃれで個性的な人がたくさん。圧倒されて、「わたし場違いな気がするかも」と怖気付いちゃった。情けねぇ。うぅ…

春は不安定

春。心と体がチグハグになりがちだなぁ。毎年思っている気がするけど、前よりマシになってる気もする。春は好き。そして今年はわたしというより、まわりを見て思う。 大人になったわたしはいつも、そういうものを乗りこなしている感覚がある。大道芸人さんが…

3/29.30

3月最後の土曜日、日曜日は二日連続で小袋成彬ライブ。最高だった〜。 土曜日は友達Mち と。MCの時に自分のルーツの話をしていて、それが私たちの(ほぼ)地元だったので「えっ!」ってなっていたら「そこ出身?」と話しかけてくれて少し会話をした。なんて…

春、いや夏

ぽかぽか土曜日。予定はなし。なんとなく昼前に少し車で出掛けたら「休日」って感じがした。車ですれ違う人たちが、みんなにっこにこでお出かけ行ってきまーすって感じだった。気のせいかもしれない。ぽかぽかだからかもしれない。すべてぽかぽかのせい。 今…

レイトショー

熊本に住んでいる友達Yちゃんが帰ってきて、映画に誘ってくれた。レイトショーデートだ!こういうお誘いってうれしいね。 映画の前に近くのパスタ屋さんで夜ご飯を食べた。Yちゃんの職場のおもしろ話を聞きながらパスタをくるくる巻いて食べた。ふむふむ言い…

燃えろ 燃えろ 明るく燃えろ

昨日は焚き火。タイトルは十二月の歌の歌詞。こんにゃく座のオペラ「森は生きている」でも歌われてた。DVDは持っているけど、また観に行きたいな。大好き。 焚き火はなんとも愉しい時間だった。素敵な人たちとおしゃべりをして、ウインナーやバウムクーヘン…

エス、エヌ、エス

昨日の夜、大好きな人たちとのおしゃべりの中で、SNSの話になった。わたしは、まだストーリーズがない頃のインスタはよく更新してたけど、いつのまにか見る専門になった。Twitter(X)も同じ。アプリを開くと勝手に出てくる、流れてくる、そんな場所への投稿…

お買い物とスタイル

日曜日は久しぶりにお買い物。まずはヨドバシでヘアアイロン選び。店員のお姉さんが親切で正直でとても信用できた。気になってた絹女とYA-MANを試してみた。くせ毛のわたしにとって、ストレートアイロンは毎日使う相棒なのだ。本当はアイロン要らずの髪にな…

ヤンキーと地元

日曜日は隣の町の友達とランチ。わたしとは正反対の子。見た目も中身も!だ。 ランチは火鍋を食べた。辛くて熱くて美味しい!けどおしゃべりも止まらないし、食べ終わる頃には結構疲れてしまった。次は火鍋に全集中できる環境でリベンジしたい。 そのあとは…

五感よろこびデー

オットのおばあちゃんの四十九日が無事に済んだ。お坊さんがお茶とお菓子を食べている間の時間。あの、埼玉の道路陥没のニュースについて話したり、そこからこの辺の道路の話になったり。シーンとなったり。お客さんだけよりも、みんなでお茶とお菓子食べる…